
Examination for Skin Tumors
皮膚腫瘍検査(ダーモスコピー・皮膚生検)
ダーモスコピー検査
拡大鏡を用いて「ほくろ」や「できもの」の性状を調べ、どんな病気か、悪い所見がないか確認を行います。


皮膚組織検査(皮膚生検)
ダーモスコピーだけでは判断の難しい「ほくろ」や「できもの」、「治りにくい皮膚病変」の皮膚組織の検査を 行います。麻酔の注射をした上で、皮膚の一部(径3-4mm程度)を採取し、悪い細胞が無いかどうか、皮膚の下で何が起こっているかを確認し、診断につなげます。

