
Patch test
パッチテストについて
かぶれや、金属、薬剤アレルギーの原因の検索を行います。腕や背中などにアレルギーが疑われる物質を加工して貼り付け皮膚の反応を確認します。2日後(48時間後)に1回目の判定、3日後(72時間後)に2回目の判定、可能であれば1週間後にご来院いただき3回目の判定を行うとより正確であると言われています。
※現在、金属アレルギー単体での検査は行っておりません。「パッチテストパネルS」には、一部金属(ニッケル・クロム・金・コバルト) を含みます。

パッチテストパネルS
かぶれ(接触皮膚炎)はすぐに発症するものもありますが、原因がわからない長期の皮膚炎の原因となる場合もあります。毛染め液、化粧品、薬剤、金属、ゴムなどの化学物質、など日常生活に潜むアレルギーの原因検索を行う検査です。日本人で陽性率が高いアレルゲンのうち22種類のアレルゲンをセットで検査できる「パッチテストパネルS」を用いて行います。思いがけない原因が判明することもあります。またご自身の生活で注意すべきものを明確にすることができますので、今後の予防にもつながります。
※現在当院では、パッチテストパネルSを用いたパッチテストのみ実施しております。

